郷土料理(沖縄)
2022年8月18日
2022年8月18日

8月は郷土料理(沖縄)
てのひらでは世界の料理や日本の郷土料理を給食で提供しています。
これは異文化交流や日本独自の食文化を知る機会として月に1度取り組んでいます!
あちさいびーんやー!(沖縄の方言で「暑いですね」)\(^o^)/
8月は沖縄料理です♪
沖縄といえば!沖縄そばです。
沖縄では「そば」は方言で「すば」といい、「沖縄そば」は単に「すば」もしくは「うちなーすば」といいます。「そば」といっても蕎麦粉を使った麺ではなく、かんすいを練りこんだ小麦粉の麺で中華麺に近い麺を使用しています。その為、琉球王国時代に中国から伝わったものではないかといわれています。
ジューシー
沖縄風の炊き込みご飯です(*^-^*)
硬さによって「クファジューシー」(炊き込みご飯タイプ)と「ヤファラジューシー」(雑炊タイプ)があり、沖縄で昔から冠婚葬祭の席や季節の行事などで振舞われる料理です。
ゴーヤチャンプルー
夏バテ防止のもはや全国でおなじみの料理です!チャンプルーとは「ごちゃまぜ」という意味です。ゴーヤの他に
「フーチャンプルー」車麩
「タマナ―チャンプルー」きゃべつ
「マーミナーチャンプルー」豆菜(もやし)
「パパヤーチャンプルー」青パパイヤ
「チキナーチャンプルー」島菜(からし菜)
「ソーミンチャンプルー」素麺
「ナ―ベラ―チャンプルー」ヘチマ
など、主役の具材によってたくさんのチャンプルー料理があります(^○^)
当園の食育について気になられた方は
是非コチラをチェック!
(調理師 原)