5月 「二酸化炭素の発生を楽しもう!」科学の実験
2022年5月19日
2022年5月19日

こんにちは。
ゴールデンウィークも終わり、運動会に向けてリレーやフラッグ練習に取り組んでいます。
さて、5月に入り、子ども達が楽しみにしている「科学の実験」を本日行いました。
今回も、みんなで「わ~お」って楽しめるような…実験しました!
『二酸化炭素』についてです。
それでは、レッツサイエンス!
準備物:
透明コップ 食紅 水 重曹 台所洗剤 お酢
方法:
1、透明コップに数センチの水を入れる。
2、水に食紅で色を付ける。
3、そこに台所洗剤投入。軽く混ぜる。
4、そこに小さなスプーン一杯の重曹も混ぜる。
5、最後に『お酢』を入れると…
色の付いた水からモコモコ…と泡が大量発生!!!
「うわー!」「キャー!」と楽しい悲鳴が聞こえてきました(笑)
重曹(炭酸水素ナトリウム) + 酢(酢酸) で発生する二酸化炭素を使った楽しい実験でした!
来月も、子ども達と一緒にわくわく・ドキドキの科学の実験を行いますよ~(笑)