初夏の梅シロップ作り
2021年5月31日
2021年5月31日

初夏の梅シロップ作りの時期がやってきました。
毎年恒例、てのひらチャレンジ!!
「梅シロップ作り」に年長児クラスの子ども達が挑戦しました。
今年も甘くて美味しいシロップ出来るかな?
☆梅シロップの作り方はとても簡単☆
旬の食材の青梅を使い、爪楊枝で梅のヘタ取り!
そして、青梅と氷砂糖を交互に瓶の中に入れていくだけです。
子ども達の為に準備した青梅は、一つずつがとても立派で大きい!!
瓶の中に、どうやったらたくさん梅が入るのか⁉
それぞれ、考えながら入れていました(笑)
日の当たらない場所で瓶を保存して、約2週間程で飲み頃となります。
子ども達には、梅シロップ完成まで毎日瓶をくるくる傾け、梅全体に溶けた蜜がまわるように混ぜてもらいます。
本当に、出来上がりが楽しみです。
※感染対策を徹底して行いました
西区南堀江保育園てのひら