9月食育活動 「お月見団子作りを楽しむ。十五夜についての由来や伝統行事を知る」
2023年9月21日
~ 9月の食育活動 ~
9月のテーマ「お月見団子作りを楽しむ。十五夜についての由来や伝統行事を知る」をもとに行いました!
0歳クラス
小麦粉の状態から水を混ぜ、小麦粉粘土でお団子作りを行いました。
興味津々で手を伸ばす子どもたちでしたが、手にくっつく粘土に悪戦苦闘・・・
それでももちもちとした食感を感じながら、手を握ったり広げたり、粘土を伸ばしたりして楽しむ様子が見られました。
1歳クラス
小麦粉を使ってお団子を作りました。
最初はさらさらとした感触だった小麦粉が、お水と混ざることによってもちもちとした感触に変化!
変化の様子に驚きながらも、もちもちとした小麦粉を丸めたり、伸ばしたりしながら楽しんでいましたよ。
2歳クラス
お月見ってなあに?不思議そうな子ども達。
絵本の「14ひきのおつきみ」でお月見の話を聞いてから、いざ小麦粉粘土でお月見団子作りに挑戦!
小麦粉粘土で上手にまん丸にする子もいれば、ヘビさんと言って細長くコロコロする子もいました!
りすぐみのときのお団子よりも上手に丸めることができていましたよ。
3歳クラス
「おつきみおばけ」の絵本を読んでみんなでお月見団子を作りました。
粉から丸まっていく変化を楽しんだり、「ころころ~」「ぺったんぺったん」と
言いながらお団子づくりを楽しみました!
「おいしくなあれ。」とおまじないをして出来上がることを楽しみにしていました。
4歳クラス
お月見についての由来の話を聞き、興味を示していた子どもたち。
お団子作りでは大きさを考えながらコロコロと上手に丸めていましたよ。「真ん中をへこませてね」の説明をよく聞いて最後に指で押していました。
おやつの時間の出来上がりを楽しみにしていました!
5歳クラス
月見団子づくりを楽しみました!
団子につけるあんこづくりも体験!!!硬い小さな小豆が膨らんでいく様子を見ましたよ。
グツグツ長い時間煮ました。いい香りも楽しみました。
団子を丸める時には「冷たくて気持ちいい~!」という声が。おやつで食べるのが楽しみです。
今年のお月見は9月29日(金)ですよ!
西区南堀江保育園 てのひら