静電気であそぶ手作り実験!! 2月科学の実験
2022年2月28日
2022年2月28日

こんばんは。
良い天気ですが、まだまだ寒さも感じるこのごろです。
2月も残りわずか、、元気に過ごしていきましょう。
あ、てのじろうせんせいです。
今日は、「静電気であそぶ手作り実験」を行いました。
え?久しぶりのてのじろうせんせい登場??
いやーー久しぶりに、、子どもたちの笑顔に会えました。
みんな、お待たせしました、てのじろうせんせいです。
それでは、2月の科学の実験スタートです。
※今回準備するもの※
・ストロー3本 ・ティッシュ ・紙コップ ・つまようじ
※作り方(土台)※
1,ストロー1本を垂直になるように紙コップに固定します
2,2本目のストローの中央につまようじを刺し、つまようじの先を立てたストローの穴にさします(土台完成)
※遊んで見よう※
完成した土台に、3本目のストローをティッシュでこすり、近づけてみましょう。
プロペラのようにくるくる回ります。うまくいかないときは、くり返しティッシュでこすってみて下さい
※1階ホワイトボードに実験の様子を写真で貼っています!こちらもご覧下さい。
子どもたち、うまく回らないな?どうしたらいいのかな?と考えながら実験していました。
ストローとティッシュをこすり合わせると不思議な力(静電気)が発生します。
是非、お家でもお子さまと一緒に作って遊んでみて下さい。
てのじろうせんせい より