てのひらの今をチェック

3月の科学の実験 「 磁石につくもの 」

こんにちは。

てのじろう先生です。

今回は、磁石にくっつく物、くっつかない物について調べました。

それでは、磁石について「レッツ、サイエンス」

 

今回の実験で、準備する物は

・磁石

・磁石にくっつくもの、くっつかないもの (アルミ缶、スチール缶、折り紙、スプーン、はさみなど)

最初、てのじろう先生と一緒に磁石を持ち4階のキリン組のお部屋と廊下、そしてパンダ組のお部屋にも行き磁石にくっつく物はないかを調べました。

これは、くっつく?これはどうかな?と、磁石を近づけていきました。

エレベーターや机の足、椅子の足などが磁石でくっつくと驚いた様子で「てのじろう先生、磁石ついたよ!」と、教えてくれました。

お部屋に戻りスチール缶、アルミ缶、スプーン、はさみなど身近にあるもので磁石にくっつくか調べました。

缶には磁石がくっつくと思う?と、子どもたちに聞いてみるとほとんどの子が「全部くっつく」と言っていましたが

みんなで考えながら、つくものとつかないものに分けた後、みんなで答え合わせをすると

ここでも驚いた様子でくっついた!これは、くっつかない!と、てのじろう先生に教えてくれました。

あ、保護者の皆様は磁石につくものをわかりますか?

是非、お子様と一緒にお家にあるもので磁石がくっつくのか調べて見て下さい。

ここで、「 教えて、てのじろう先生!科学の実験 」

Q、磁石には、どんなものがつくの?

今回、準備したジュース缶はアルミホイルでできています。

コーヒー缶は、スチール缶でできています。

空き缶は、全部つくと思っていた方、結構多いのでは?

実は、アルミ缶は磁石につきません。スチール缶は、磁石につきます。

え、そうなの? これも、実験して分かったこと!!さすが、てのじろう先生(笑)

つまり、磁石には鉄を引きよせる性質があるんです。

だから、鉄が含まれない空き缶はくっつかないんだよ。

保育園にある、クリップ、はさみ、椅子の足、テーブルの足はくっつきます。

ちなみに、今話題の「 コーンフレーク 」にも、鉄分が含まれているので 磁石に反応するかも!!!!

コーンフレークを水の上に浮かせて、磁石を近づけてみると、、、、。ここから先は、お子様とお家でやってみて下さい。

そして、最後に磁石で一度はやってみたいこと!!!

そうです。たくさんのクリップ容器の中に棒磁石とU磁石を入れました。

すると、たくさんのクリップがつきました(驚) 磁石って力もちぃぃ!

 

3月の実験も大成功。

これからも、子ども達の「わくわく・どきどき」を、科学の実験で体験・体感していきます。

今後とも、よろしくお願い致します。

 

レッツ、サイエンス!

てのじろう先生より

お問合せ

06-6538-5558 採用情報